- 失敗しない無料体験の登録方法について知りたい
- 満足できなかったときに解約する手順についても教えて欲しい
そんな声に答えます。
動画配信サービスU-NEXTの31日間無料体験の『登録方法』と『解約方法』を図解入りでわかりやすく紹介していきます。
実際に私がスマホで登録しつつ画面をスクショしたので、その図を使って説明していきます。
注意点やメモしておきたい部分は、ラインをひいているので参考にしてください。
さっそく登録手順に入ります。
U-NEXTの登録画面手順

ijmaki / Pixabay
2.「まずは31日間無料体験」をクリック
3.順番に登録していきます
・生年月日
・性別
・メールアドレス(『メールアドレスをログインIDにチェック』をおす)
・パスワード(6文字以上で半角英数字)
・電話番号(携帯でOK)
・お住まいの地域[/aside]
記入が終わりましたら、「次へ」をクリックしてください。
3・支払い方法の記入と登録情報を確認
支払情報はご自身にあったものを入力。
・大手のキャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク、ワイモバイル)
クレジットカードがなくても、大手キャリアだと選ぶだけ。
毎月のスマホ代と一緒に引き落とされます。
私は、格安スマホなのでクレジットカード一択Σ(●´д`●)
『送信』をして、登録内容の確認画面へ。
※念のため間違えがないか、送信前に確認してくださいね。
オレンジの部分のIDとパスワードをしっかりとメモするか覚えておいてくださいね。
ご登録ありがとうございました。の画面が出たら登録完了です!!
すぐにアニメや映画を楽しめます。
4・おまけのファミリーアカウントの設定
家族でそれぞれアカウントを作成することができます。
自分とあと3つ設定できます。後からいつでも追加できるので、とりあえずとばしてOKです。
すでに登録完了しているので、すぐに見放題のアニメや映画を思う存分楽しめます。
さらに600ポイントもついてくるので最新映画やアダルト向けも利用できるのは嬉しい。
無料の体験利用はこちら
》U-NEXT
U-NEXTの登録情報の確認
登録完了メールにて体験利用の終了日時が届きます。
この期間は大事なのでカレンダーにメモしておきましょうね。
ここまでは体験利用の登録手順について解説しました。
次は、満足できないときの解約手順について解説します。とっても簡単なので大丈夫ですよ。
U-NEXTの解約方法は2つ

ijmaki / Pixabay
- 電話で解約を伝える
- ネットのマイページからの解約
それぞれ説明していきます。
電話での解約
U-NEXTのカスタマーサービス
・固定・携帯電話→0120-285-600
・IP電話など→0570-064-996
受付時間:11時~19時 ※年中無休
しつこい勧誘もなく丁寧に対応してもらえます。
ユーネクトのマイページからの解約
U-NEXTにログインしてください。
・U-NEXTのアプリのログイン画面だと解約ができないので注意してください。
・必ずインターネットからU-NEXTにアクセスし、ログインしてください。
私みたいにU-NEXTのアプリ画面からログインすると解約迷子になりますので、、、。
1.トップページ左下「設定・サポート」をクリック
2.「契約内容の確認・変更」をクリック
3.契約中のサービスが表示されるので、「解約はこちら」をクリック
4.解約を引き留めるページがありますが「次へ」をクリックしていってください
5.「解約前アンケートのお願い」が出てきたら、アンケートをクリック。(任意)
最後に、ページ下の「同意する」にチェックを入れて、「解約する」をクリックこれで解約完了です。
実際、ネットで解約の手順をシュミレーションをしましたが1分ほどできました。
おそらく、電話よりも早いです。
電話にしてもネットからにしてもどちらも簡単ですね。
体験利用の期間中であればいつ解約しても違約金は発生しません。安心してご利用してください。
『U-NEXT』無料体験の『登録』と『解約』手順について、少しでもこの記事があなたの役に立てたなら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント